アート/エンタメ
blog-headline+

 

東京大震災シュミレーションドラマ『アース・クエイク』

「東京大震災シュミレーションドラマ『アース・クエイク』」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。



=2006年4月3日収集分=

*tetsunoheya:東京大震災によって日本は正常化するか?
昨日野暮用で行った青山は平日にもかかわらず、ゴチャゴチャ。表参道なんか最悪きわまりない状況だった。そして渋谷。もっと最悪。
http://blog.livedoor.jp/technocuts8/archives/50128807.html

*龍神のビーシュリンプ飼育日記:都内最大のスポーツクラブ
こんな状態で東京大震災なんて来てもらった日には完全に☆になるのが目に見えてるので些細な自己防衛策です
http://blogs.yahoo.co.jp/ryuzin_neo/29166812.html

*がんばれ ももちゃん: 百輔くんの春SPドラマ出演情報☆
マグニチュード7クラスの大地震に襲われた東京の混乱状態を描くシミュレーションドラマです。
http://aisu-monaka.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_367c.html

*hanabi日記blog:平成18年3月29日(水)午前0時 やっと資料ができた〜
防災に関する雑誌、新聞、河川のパンフも、そしてインターネットで東京大震災についても学んだ。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/39140/2432828#2432828

*さやかの気まぐれ日記:収録終わったょ〜o(^o^)o
関東に住んでる人、日頃から階段を使うよう心掛けよう(≧Д≦)b危機感を感じてきたらすぐ大阪に逃げてきてね
http://blog.livedoor.jp/idolgate_sayaka/archives/50649618.html

*気象情報・ニュース、その他いろいろ:今日の多摩
今現時点で私個人的に注意を払っているのが、相模湾北部から伊豆半島・つまり神奈川県西部から伊豆半島、静岡県東部方面です。
http://blog.goo.ne.jp/jifusihot/e/5c66753a0ee2abaabfaedc680d4c27c8

*soliloquy:テレビの映りがひどーい!
テレビがこんな状態になった後、結構大きめの地震が来たりすることもあるんだよな。
http://dinlenme.at.webry.info/200604/article_3.html

*水素文明への転換: 東京大震災のドラマ
備えあれば憂いなしですし、将来予測のデータとしても役に立ちそうです。ぜひ見てくださいませ。
http://switch-to-hydrogen.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_5c83.html

*地震が起きてもだいじょう部:平成18年春 東京大震災「アーク・クエイク」本日放映
家族揃って、みんなで見てください。そして、見終わった後に地震対策について家族みんなで話し合ってください。
http://jisintaisaku.livedoor.biz/archives/573316.html

*ダメ主婦からの脱出: 家計簿つけてる? レシートを貼るだけで家計簿になります。
防災意識を高める為にはこういうのやっぱり見ておいたほうが良いんでしょうね。。。でも。。。う〜〜〜ん、ちょっと見るの怖い?
http://damesyuhu.seesaa.net/article/16072914.html

*そういえば、主婦だった・・・:震災への備え 非常食セット
何も準備していない我が家にもし地震が起こってしまったらどうするんだろうと思いますがまだどこか他人事だったりしています。
http://shoplog.sasayaka.com/?eid=204571

最新情報があったら、コメントでお知らせください。

カテゴリー:126テレビ/ラジオ(旧-1) | 投稿者 xbheadjp : 2006年04月03日 16:44

■コメント

せっかくトラックバックしていただきいたので、
コメントを書きます。

橘みゆき  2006/04/04

録画してみたのですが、防災力を高める番組でした。
いろんな要素を詰め込みすぎて、全体がぼけてしまった印象です。
首都圏直下型地震はいつ来てもおかしくありません。
政府広報の番組なのでしょう。
災害時は、警察も消防も自衛隊も絶対数が足りません。
助けてくれるとすれば、顔見知りの近所の人達でしょう。
誰かが助けてくれるの求めるのではなく、自らができることをするのが基本です。
地域で火事を消している場面や、人命を救出している場面がもっと多く
あればよかったと思います。
また、自らのことを優先するが故に大混乱したり、略奪が起こったりする
場面をもっと全面に出すべきでしょう。
災害の後、人として見るに耐えない状況が展開されるはずなのですが、そういう
場面はTV的によくないので削除されたのでしょう。
だとすれば、うそくさくても、みんなで助け合って困難を乗り切りましたと
声高々に作れば、それはそれで良かったのではないでしょうか。
なんか、中途半端な感がある番組でした。

せっかくだから、地震の準備でも書きましょう。

自宅でできる対策(思いついた順番)
(1) 重い家具や本棚、食器棚が倒れないように転倒防止対策を行う。
(2) 家族がいる場合、緊急連絡のやり方を再確認する。
(3) アウトドアとしても使えるような防災用品を用意する。
(4) 手回しタイプのラジオで携帯電話の充電ができるものは便利です。
(5) 風呂の水は捨てずに水をはったまま。飲めなくても他に使えます。
(6) 3日分の食料と水(1人3L/日)
(7) 賞味期限が来る前に、保存食を食べるついでに防災チェックをする。
(8) 救急箱に消毒薬、バンドエイド、きず薬、胃腸薬、ガーゼと包帯など基本的な
アイテムをばっちり用意する。

近所で助け合うとか、お互いに声を掛け合うなど、近所つきあいを
ちゃんとしましょう。地域の防災力が一番の要となります。
自治会で開催する防災訓練にも積極的に参加しましょう。
トン汁を作ったり、アルファ米の非常食を食べたりして楽しいですよ。

おすすめは↓
阪神大震災の被災者に聞いたお話では以下のものが役に立ったそうです。
経験者の話なので、貴重な意見だと思います。
(1) 携帯用トイレと使い捨てオムツ
(2) 皿が洗えないので、サランラップ
(3) 消臭剤(体用、部屋用)
(4) 保険証や免許証のコピー、クレジットカードや銀行口座番号の控え
(5) 高血圧や糖尿病の薬(処方箋のコピー)
(6) 皮手袋と防塵マスク
(7) 酒やビール
(8) 写るんです(自宅の被害を記録するため)

投稿者 橘みゆき : 2006年04月04日 02:25

コメントしてください




保存しますか?