new2service400x81.gif
 

裁判員

「裁判員」に関連するブログ記事から内容の濃いものを選んでみました。いろいろな情報がありますので、ぜひ覗いてみてください。

=2005年4月24日収集分=

*総天然色自拷自涜特殊博物館:裁判員制度
裁判員制度の仕組みを理解した上で、問題点を指摘しその上で参加したくない、という者は少数はのはず
http://blog.goo.ne.jp/osaka-daisuki/e/f4a3588aafb2a7b58c7c042d44366857

*掬ってみれば無数の刹那:裁判員 私もやりたくない
迷惑なんです。自分が犯罪を犯したわけでもないのに、権力に拘束されるのが嫌なんです。
http://hoop.exblog.jp/2532317

*wayward vol.2 :裁判員制度
本当に知らなければならないのは裁判員制度が義務だという事と、 裁判内容を秘密にする守秘義務である。
http://blog.drecom.jp/ramius/archive/38

*合法BLACK好奇心!!: 裁判員制度って知ってる?
参加する意思の強い人ってのは、自分の正義感や倫理観に自信があって、プレッシャーに強い人なんだろうな
http://super-curiosity.seesaa.net/article/3015645.html

*敷金 礼金 5円ポッキリ!:あなたは裁きたい?
"恨みっこなし"で済めばいいですが、"万が一"ってことを考えると私も裁判員はあまりやりたくないなぁ。
http://blog.livedoor.jp/sam0917sam/archives/19200757.html

*Rose line :裁判員制度
私がもっともなれないであろう、職業が裁判官です。人を裁くということに抵抗があります。
http://astropod2005.blog8.fc2.com/blog-entry-2.html

*つれづれ言の葉:裁判員制度
実際の裁判はゲームではないので、自分の発言に責任を持って意見を言う必要があります。
http://tsuredurekotonoha.air-nifty.com/kotonoha/2005/04/post_4554.html

*東京日記:裁判員制度
「加害者にも人権」とか言う輩がいようものなら、私が裁判員室で暴行事件を起こしてしまいそうだ。
http://blog.goo.ne.jp/akoko227/e/021f569379d824e3e679bf43fe3ae016

*びすた〜り: 裁判員制度
ところが日本人は宗教音痴ですから、罪も相対的ではなく、絶対的に捉えたがる傾向があります。
http://sakeyoibosi.air-nifty.com/nebula/2005/04/post_4554.html

*1gの勇気:心で裁く大岡越前
どっちが正しいかよりもどっちに心が傾くかで裁判が決まる。お。陪審員制度と一緒だ。
http://blog.goo.ne.jp/heavensp/e/52f0675ef7767881ed8706c25a12937a

*白昼夢の独り言:裁判員制度
情が決めての判決になる可能性大。正直、どっちでもいいと思う無関心な裁判員がほとんどだと思う。
http://blog.goo.ne.jp/karamoto/e/7d29acdd2bc7663497c3ead6c8ea36e1

*kyojakuの日記 - ネタを考えてる余裕がないので学校でやってる事を書いてみました。
陪審員じゃなくて裁判員なのか?っていうのを考えるとちょっと、これ危ないんじゃないの?
http://d.hatena.ne.jp/kyojaku/20050420

*R−30: 陪審員って
「明確な理由はないのに、あなたは無罪といってるのですか?」みや「ごめん、じゃ、有罪で」
http://suzuran.txt-nifty.com/blog/2005/04/post_c441.html

以上、意見交換をお待ちしています。

カテゴリー:032政治/行政(旧-1) | 投稿者 qi0_0p : 2005年04月24日 16:05

■トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/354

このリストは、次のエントリーを参照しています: 裁判員:

» 今登録すると自然に500円がついてくるらしい(電脳卸) from 虎キチ歴20年(アフィリエイト、愛知万博情報など)
風邪で家で寝込んでいます。 しっしんどい。とてもしんどい。 会社を休んでしまいました。 というのは置いておいて、今電脳卸に入会すると、 500円がキャッシュバックされるらしいです。 ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年04月26日 00:08

» 陪審制度 from かくれんぼ
先日,マイケルジャクソン被告の裁判結果が出ました。判決結果は,無罪。マスコミを通して広く報道され,世界中で賛否両論出ているようです。この裁判には陪審制度が活用さ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年06月19日 17:31

» 裁判員制度を考えるヒント[なぜ英米は陪審員裁判なのか?] from Lawとバット
日本では数年後に裁判員による刑事訴訟制度が始まる予定となっています。 しかし、市民の間では戸惑いの声も多く、7割超の人が裁判員に選ばれたくないと思っているそう... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年01月12日 01:39

» 裁判員制度を考えるヒント[なぜ英米は陪審員裁判なのか?] from Lawとバット
日本では数年後に裁判員による刑事訴訟制度が始まる予定となっています。 しかし、市民の間では戸惑いの声も多く、7割超の人が裁判員に選ばれたくないと思っているそう... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年01月12日 01:40

» その時、自分ならばどうする みつを[裁判員制度の広報について]  from Lawとバット
「どうする」って、みつをに聞かれても困る! 裁判員制度の広報は、よくわからんものが多くて困ります。 この、相田みつをの書を用いたポスターもわけわからん。... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年03月11日 02:12

■コメント

コメントしてください




保存しますか?