new2service400x81.gif
 

発信者情報開示関係ガイドライン(プロバイダ責任制限法)

「DONはダメ?発信者情報開示ガイドライン(プロバイダ責任制限法)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。

「発信者情報開示ガイドラインの目的はDQNに代表される言葉狩りではないと思われます。報道機関がわざと?ミスリードして混乱を煽っている気もするのですが、気のせいでしょうか?」



=2007年3月1日収集分=

*名古屋 な日々:DQNでタイ〜ホ?
人を貶め、名誉を傷つける表現や内容はNGだと思うんですが、企業や強者に対する批判ができなくなるのも怖いですよね。
http://blog.livedoor.jp/dnoba/archives/52715157.html

*ラスコーリニコフの質屋:DQNにDQNと言って何が悪い…
メディアが焚きつけ本質を見失って過剰に反応する傾向があるお国柄ですので、間違った規制に走らない事を祈るのみであります。
http://d.hatena.ne.jp/shichiya/20070226/1172482895

*暇人凸撃隊:言論弾圧の始まり
この報道内容が事実ならば、テレサ協はユーザーへの啓発でなく、脅迫を行っているのであろう。ならテレサ協に聞きたい。
http://himazin.iza.ne.jp/blog/entry/124130

*Little Arcadia: 全責任を負うことを(ry
どんなレスが付くのかを考えるだけで怖くて、数えるほどしか書き込んだことがないチキンがここに。もう何年ROMってるんだろうw
http://little-arcadia.sakura.ne.jp/2007/02/ry.php

*la_causette: 「成りすまし」か否かを判別する方法
安心して複数のブログにコメントを投稿できるようになるためにも、「共通ID」システムの導入は有益かと存じます。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/02/post_23ba.html

*うつわいりませんか? :発信者情報 同意なしで開示へ 続報
判断はとても難しいと思いますよ。ITプラスさんのタイトルは、「脅し」が入りすぎてる気もしますけど。
http://blog.maru-chu.com/?eid=207972

*つれづれなるままに:プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイド・・・
ここで請求者が強面で開示を要求されたときに、毅然とした態度を取ることができるのか?
http://blog.goo.ne.jp/aqua0319/e/4cac861871d29930daeb1873d4eac813

*弁護士 落合洋司(東京弁護士会)の「日々是好日」:「DQN」で実名・・・
微妙なものも多く、ガイドラインに照らし合わせて結論が出る、という性質のものでは、そもそもないと思っています
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070228#1172619812

*J-CAST ニュース : 「DQN」は名誉毀損 2ちゃん語が危ない
そうすると、2ちゃんねらーの個人情報が次々に開示されてしまう、なんてことになるのだろうか?
http://www.j-cast.com/2007/02/28005842.html

*ラブラブドキュンパックリコ:「DQN」は名誉毀損 2ちゃん語が危ない
「ドキュン」って名誉毀損になるくらい一般的に流通してる“悪意を持つ言葉”なのかなあ。そこが気になります。
http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20070228/1172656965

*Blog_Note:威力業務妨害罪と脅迫罪で逮捕されたニュースについて
今回の発信者情報の開示請求は、何処か遠い世界の出来事でなく、私の目前で起きたことなのだ。
http://albireo.at.webry.info/200702/article_2.html

*Koro-Sukeの日記:差別語としてのDQN
端的に言って、DQNという言葉は、学歴差別あるいは階層差別*1のために用いられるものであるように思うのです。
http://d.hatena.ne.jp/Koro-Suke/20070228/1172671062

*へタレ生活日誌:「DQN」は名誉毀損
以前は乱用していた気がしますが...w 最近は 『 痛い 』 と言う言葉をよく使うかな?
http://blog.livedoor.jp/ibl_katuo/archives/50833542.html

最新情報があったら、どんどんコメント/トラックバックしてください。

カテゴリー:044IT/コンピュータ | 投稿者 xbheadjp : 2007年03月01日 18:55

■トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blog-headline.jp/mts/bh-trb.cgi/19684

■コメント

コメントしてください




保存しますか?