NPO法人「畑と田んぼ環境」再生会の活動視察報告

12月21日に相模原市にあるNPO法人「畑と田んぼ環境」再生会の活動を視察に伺ったので報告します。

自然の営みを慈しみ、いのちのリズムに合わせて季節を歩む。 大地に根をおろし、種と共に冬を越え、多くの生き物と一緒に野菜やお米を育てる。 田畑の心地良い風に吹かれて汗を流し、仲間と語らい、そして共に収穫を喜ぶ。 自然が与えてくれた豊かな恵みを感謝していただく。 自然と人間、生き物と人間、人と人との本来のつながりを回復させていく。 「農のある生活」は、そんな満ち足りた生き方を教えてくれます。(公式サイトより)

*周辺地図
soubudaishita.jpg

*周辺のたたずまい
IMG_0603.JPGIMG_0598.JPG


IMG_0601.JPG

*田んぼの様子
IMG_0570.JPG


IMG_0575.JPG

*畑の様子
IMG_0595.JPG


IMG_0585.JPGIMG_0586.JPG


IMG_0592.JPGIMG_0594.JPG


IMG_0582.JPG


*環境自作人に大切な心得
この立場に立って私たちは、農のある生活を営み、自然環境を再生していく人を「環境自作人」と名づけました。 畑という草地の自然環境を担う人は「畑環境自作人」、田んぼの自然環境を担う人は「田んぼ環境自作人」とそれぞれ呼びます。 環境自作人は、次の4原則に沿って畑と田んぼを耕作します。

1.農薬、化学肥料は使わない。
2.草や虫を敵としない。
3.手作業で汗を流すことを基本とする。
4・自然環境を汚さず、自然の循環を妨げない。

この原則は、いのちのつながりを断ち切らないために考えた羅針盤で、特に決まった農法がある訳ではありません。 この原則を心に留め、各人が創意工夫してもらえれば、やり方は自由です。 耕しても耕さなくてもかまいません。 もちろん、近隣の農家に迷惑をかけないで良好な関係を作ることも大事なことになっています。

(公式サイトより)

*周辺の環境
IMG_0577.JPG

>公式サイト:http://hatake-tanbokankyo.org/

カテゴリー:033神奈川県の農場/農園 | 投稿者 xbheadjp : 2011年12月22日 18:07