シンポジウム「グローバリズムは私たちを幸せにするか!?」Part3取材記録

ソーヤー海さんが政治活動寄りのイベントに登壇すると知って、撮影取材に出張りました。なるほど、そういう展開になりましたか。

DSCF4771.jpg


DSCF4776.jpgDSCF4775.jpg

「グローバリズムは私たちを幸せにするか?」この問いかけが陳腐に思えるほどに、私たちを取り巻く環境はグローバリズムに満ちあふれています。昨年末に、日本とオーストラリア、カナダなど7ヶ国で環太平洋経済連携協定(TPP)が発効し、2月1日にはヨーロッパ連合との経済連携協定も発効、さらにアメリカのトランプ政権は、TPPの水準を上まわる新たな日米貿易協定締結を迫ってきました。一方、国内では、グローバル化を推進しやすくするために、種子法・漁業法・水道法など、私たちが生きていく上で大切な法制度が次々に変えられてきました。

今回のイベントでは、第1部で、このようなグローバリズムと政治・経済の動きの真相を鋭く解き明かした著作が爆発的な売り上げと反響を呼んでいる『日本が売られる』(幻冬舎新書)の著者、堤未果さんの講演をお聞きし、第2部では堤さんを交えて山田正彦元農林水産大臣、オールジャパン平和と共生運営委員の植草一秀さん、東京アーバンパーマカルチャーの創始者であるソーヤー海さんのトークセッションを行います。いまこそ、グローバリズムのもたらす影響、問題を考えてみませんか。(フェイスブックより)

<概要>
*日時:2月8日(金)17:00〜19:30
*場所:参議院議員会館 講堂
*資料代: 800円
*参加者:230名(主催者側発表)
*主催:TPPプラスを許さない!全国共同行動

<状況>
*講演(記録NG):堤未果さん (ジャーナリスト、『日本が売られる』著者)
P1010352.jpg


P1010353.jpg


P1010355.jpgP1010360.jpg


P1010364.jpg


P1010366.jpg

*トークセッション:
・コーディネーター:植草一秀さん(オールジャパン平和と共生運営委員)
・発言者:堤未果さん/ソーヤー海さん(東京アーバンパーマカルチャー)/山田正彦さん(元農林水産大臣)
DSCF4773.jpg


P1010370.jpgP1010372.jpg


P1010378.jpgP1010350.jpg


*主催者挨拶
P1010393.jpg

>イベントページ:https://www.facebook.com/events/313240592634392/


                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 14:14

 

内山節氏講演@日本の種子(たね)を守る会第2回総会撮影取材記録

日本の種子(たね)を守る会第2回総会で内山節さんの記念講演があるという通知を頂いて、撮影取材へ出向きました。

DSCF0826.jpg


DSCF0820.jpgDSCF0829.jpg


DSCF0823.jpg

7月4日の総会(ボトムアップで種子条例を制定した埼玉県のケースの報告もあります)は会員向けですが、15:15からの第2部では内山節先生による記念講演と会の事務局アドバイザー印鑰智哉さんによる種子(たね)をめぐる内外の情報共有の時間を設ける予定で、こちらは公開イベントとなります。

<概要>
*日時:2018年7月4日(水)15:15(総会終了後)〜16:30
*場所:参議院議員会館講堂
*資料代:会員無料/会員以外の方500円

<状況>
*第2回総会
2018-07-04p_6105.jpg


2018-07-04p_6113.jpg2018-07-04p_6117.jpg

*種子条例を制定した埼玉県のケースの報告
2018-07-04p_6133.jpg

*講演:「市場に管理された社会と生命の営み」:内山節氏
2018-07-04p_6136.jpg


*印鑰智哉さんによる種子(たね)をめぐる内外の情報共有
2018-07-04p_6141.jpg


*閉会挨拶
2018-07-04p_6145.jpg2018-07-04p_6139.jpg


2018-07-04p_6149.jpg

>日本の種子(たね)を守る会:https://www.taneomamorukai.com/

                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 08:01

 

タネノミライ-sowing seeds of peace-抜粋動画記録

34984470_1866929353359605_1188317232036315136_n.jpg

来日していたカナさんが、もうすぐアメリカに帰国するとのことで、手ぶらで覗きに行ったのですが、重要な話だったもので、レクチャーの途中からデジカメで動画に収めました。

DSCF0718.jpg

平和の種まきをしている人、これから平和の種まき人になりたい人、植物の種と人間のタネはつながっていることに興味のある人、種子法のことに関心がある人、なぜか種に心惹かれる人、そんな種仲間のみなさまーー集合お願いしますー!

<概要>
*日時:2018年6月29日10:30〜13:30
*場所:田町某所
*参加費:ドネーション
*参加人数:15名ほど

<状況>
*レクチャー


DSCF0720.jpg


DSCF0723.jpg


DSCF0722.jpgDSCF0725.jpg


DSCF0727.jpg

*アドバイス

> ロマンアルカラ佳奈 profile
種子・生物多様性・アグロエコロジー研究者。米国カリフォルニア州バークレーにて、都市農業、シードライブラリー、ゲリラガーデニング、伝統農法の継承などの活動を行う。地球の上で人間とすべての生命が調和して生きる道を探求中。2歳児の母。趣味は種採りとジャングル生活、好きな食べ物はパイナップルグァバ。

*タネのシェアリング
DSCF0730.jpg

>タネノミライ:https://www.facebook.com/events/2011916122214724/

noryokukojyodaisakusen440x80logo.PNG




投稿者 xbheadjp : 08:21

 

主要農作物種子法廃止で日本はどう変わるのか@第2回<日本の種子(たね)を守る会>取材撮影記録

経済成長を最優先する現政権の方針や多国籍企業の利益拡大を図る外圧もあるにせよ、遺伝子組み換えの危険にさらされ、種の権利が奪われかねない現状の裏を探れば、食糧を一商品と見做してコメ離れを顧みない私たちの消費者意識じたいもその大きな要因として横たわっているのでは?という疑いを秘めつつ、オルタナ本誌の農業特集記者として、撮影取材に出向きました。

2017-04-10-19112.jpg


2017-04-10-19113.jpg2017-04-10-19118.jpg

主要農作物種子法が廃止されようとしています。この法律の下、各都道府県が日本のおいしいコメの種子を競って開発し、優秀な品種を安い価格で生産してきました。しかしこの法律が廃止されれば、自治体がこうした制度を維持する予算措置の根拠がなくなり、種子の価格が5倍にも10倍にもなる可能性があります。
また公的資金で作った公共財産としての種子がなくなり、民間企業の種子ばかりになってしまえば、生産者は民間企業にロイヤルティ(技術料)を支払わなければ農業ができないことになります。種子を採取・保存することも交換することも許されず、企業に食と農業が完全支配される時代がやってきます。日本は長く自給を守ってきたコメさえも失うことになるでしょう。
安心・安定した食、そして未来の世代の命の源としての種子を守るために、わたしたちは今、何をすべきかを皆さんで考えましょう。(イベントページより)

<概要>
*日時:2017年4月10日(月)14:00~17:00
*場所:衆議院第一議員会館多目的ホール
*資料代:500円
*主催:全国有機農業推進協議会/日本の種子(たね)を守る有志の会

<状況>
*冒頭の挨拶
2017-04-10-19115.jpg


2017-04-10p_4781.jpg2017-04-10p_4790.jpg


*講演:西川 芳昭氏 (龍谷大学経済学部教授)
 「種子をめぐる国際条約と日本の農民と消費者の権利」
2017-04-10p_4792.jpg


2017-04-10p_4804.jpg2017-04-10p_4808.jpg


2017-04-10p_4812.jpg


*農林水産省からの説明/意見交換
・宇井伸一 農林水産技術会議事務局 研究企画課企画班担当課長補佐
・吉尾綾子 消費・安全局 農産安全管理課課長補佐
・伊藤直樹 政策統括官付穀物課 水田農業対策室推進企画係長
2017-04-10-19124.jpg


2017-04-10p_4818.jpg2017-04-10-19120.jpg


*参加議員/主催者側挨拶


2017-04-10p_4816.jpg2017-04-10p_4824.jpg


2017-04-10p_4830.jpg

                             Report as alterna200x48.PNG


投稿者 xbheadjp : 09:06

 

日本の種子(たね)を守る会(院内集会)撮影記録

全国有機農業推進協議会から連絡があったので、取材撮影に出向きました。

2017-03-27-18858.jpg

種子は最も基礎的な農業資材であり、どの国においても、基本食料である主要農作物の種子の政策は、農業政策上の基本事項とされ、日本の主要農作物の米・麦・大豆は、これまで「種子法」によって、安定供給が担保・維持されて来ました。しかし、種子法の廃止により、外資系企業の参入、供給不安、品種の減少、さらには、遺伝子組み換え作物(米・大豆など)が国内生産され、拡大していくことが懸念されます。主要農作物の種子の問題は、国民すべてに大きな影響を及ぼす問題であることは明らかです。私たちは、私たちの生命の源である種子(たね)を守るため、「日本の種子(たね)を守る会」の開催を呼びかけます。(イベントページより抜粋)

<概要>
*日時:2017年3月27日(月) 
*場所:衆議院第一議員会館・大会議室
*主催:主催:全国有機農業推進協議会/日本の種子(たね)を守る有志の会
*参加費:500円(資料代)
*参加者:約250名

<状況>
*レクチャー:久野 秀二氏(京都大学大学院経済学研究科教授)
『大義なき主要農産物種子法の廃止−公的種子事業の役割を改めて考える』
2017-03-27p_4712.jpg
https://youtu.be/P0jbJ3HRDR0

*具体的状況説明
・全国有機農業推進協議会下山事務局長
・民間稲作研究所稲葉理事長
・JA水戸・代表理事組合長八木岡努さん
・京都府エコファーマー・京都大学農学研究科・AMネット代表理事松平尚也さん


2017-03-27p_4727.jpg2017-03-27p_4730.jpg


2017-03-27p_4732.jpg2017-03-27p_4736.jpg

*国会議員のアピール
・篠原孝衆議院議員/初鹿明博衆議院議員/福島みずほ参議院議員
2017-03-27p_4744.jpg


2017-03-27p_4750.jpg2017-03-27p_4753.jpg


*質疑応答
2017-03-27-18857.jpg


2017-03-27p_4761.JPG2017-03-27p_4767.jpg


*締めのご案内/ご挨拶


2017-03-27p_4709.jpg2017-03-27p_4777.jpg

>全国有機農業推進協議会:http://www.zenyukyo.or.jp/
>日本の種子(たね)を守る有志の会:https://www.facebook.com/日本の種子たねを守る有志の会-1849692428577839/

                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 11:14

 

シティファーマーfes! ・たねまるしぇ@モンベル 横浜みなとみらい店:動画記録

お世話になっているスマート・ウィメンズ・コミュニティさんが、横浜でシティファーマーfes! を開催する、しかもシティ・ファーマーズ・ネットワークで発起人になっている白井和宏さんが、ゲストで講演すると知り、天候が不安定なことを口実に、野良仕事をさぼって、撮影取材に馳せ参じました。

2015-06-21-3701.jpg


2015-06-21-3726.jpg2015-06-21-3703.jpg


2015-06-21-3717.jpg

農から広がる街づくり、コミュニティを一緒に考えてみませんか?話題の本『シティファーマー〜世界の都市で始まる食糧自給革命』訳者の白井和宏氏をゲストに招き、海外の「農空間×ソーシャル」の革新的な事例を紹介。いま世界では農空間を活用した、新たなビジネスモデルが続々登場し、大きなムーブメントに。横浜でもできることは? を探ります。また横浜の若手農家・平本貴広氏と一緒に、横浜の農業や、地産地消、私たちのコミュニティの可能性をみんなでディスカッション。

<概要>
*日時:2015年6月21日(日)13:00〜15:30 (まるしぇは10:30〜17:00)
*場所:モンベル みなとみらいリーフ店 2階モンベルサロン
(横浜市西区みなとみらい4丁目6−5 リーフみなとみらい)
*参加費:無料 
*定員:50名
*主催:一般社団法人スマート・ウィメンズ・コミュニティ
*協力:モンベル リーフみなとみらい店/白水社
*後援:横浜市環境創造局 (予定)

<状況>
*白井和宏氏レクチャー
2015-06-21-3708.jpg


P1011316.jpgP1011327.jpg



*若手農家ヒアリング:平本貴広氏
P1011376.jpg


P1011370.jpgP1011382.jpg


P1011363.jpg


*ディスカッション
2015-06-21-3713.jpg

>スマート・ウィメンズ・コミュニティ:https://www.facebook.com/smartwomens
>モンベル リーフみなとみらい店:http://store.montbell.jp/


                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 07:32

 

和綿の糸紡ぎワークショップ&トーク@カフェオハナ撮影取材記録

何度か参加した和綿の糸紡ぎワークショップですが、カフェオハナでも開催されると知って、撮影取材にお邪魔しました。

2015-04-10-1815.jpg


2015-04-10-1832.jpg2015-04-10-1838.jpg

ふだん着の身近な素材、コットン。けれども、そのほとんどに海外からの輸入綿が使われ、さらに、世界の綿花の75%が遺伝子組換と言われています。そんななか、日本在来のコットン、和綿に触れ、消費者から生産者への一歩として、糸づくりにトライしてみませんか?

世田谷・用賀にて「糸紡ぎカフェバー」トウキョウコットンビレッジを営む冨澤拓也さんを講師にお迎えし、コットンをめぐるお話を聞きながら、スピンドル(コマ)をつかった糸紡ぎを体験します。自分の手から糸が生み出されていく、愛しく豊かな時間。日々の暮らしに、糸紡ぎを取り入れてみませんか?(告知サイトより)

<概要>
*日時:2015年4月10日(金)14:30〜16:30
*場所:カフェオハナ(三軒茶屋駅より徒歩5分)
*参加費:2500円(木製スピンドル付)+1オーダー
*講師:冨澤拓也さん(tokyo cotton village)
*定員:15名
主催:ナマケモノ倶楽部

<状況>
*前説
2015-04-10-1825.jpg


*レクチャー
・綿繰り
2015-04-10-1828.jpg


2015-04-10-1819.jpg2015-04-10-1817.jpg


・糸紡ぎ
2015-04-10-1818.jpg


2015-04-10-1841.jpg2015-04-10-1842.jpg


P1010971.jpg


P1010987.jpgP1010998.jpg


*ワークショップ
2015-04-10-1835.jpg


2015-04-10-1845.jpg2015-04-10-1837.jpg

>トウキョウコットンビレッジ:http://www.tokyocottonvillage.com/
>ナマケモノ倶楽部:http://www.sloth.gr.jp/
>カフェオハナ:http://www.cafe-ohana.com/


                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 18:48

 

神澤則生&加藤大吾トーク@たねと食のおいしい祭:動画取材記録

毎年、カフェスローで行われている「たねと食のおいしい祭」で、神澤則生さんと加藤大吾さんのトークがあると知って、撮影取材へお邪魔しました。

マルシェに餅つき、味噌仕込み、ワークショップ、トークライブ etc..「おいしい! 」を真ん中に、つづくたね〈自家採種・在来種〉が主役のお祭りです。「なんで種?」「在来種ってなあに?」という方から「自家採種のコツは?」「種のことをもっと知りたい。種を守りたい!」という方まで、おいしく楽しい時間と空間を共有しませんか?(告知メールより)

<概要>
*日時:2015年3月1日(日)12:00〜16:00
*場所:カフェスロー(国分寺駅南口歩5分) 
*参加費:入場無料 *イベントブース毎に参加費・飲食代等別途
*主催:たねと食のおいしい祭り実行委員会
・東京朝市アースデイマーケット / 週末農風
 トージバ / ピースデリ / カフェスロー

<状況>
*屋外
2015-03-01-0777.jpg


2015-03-01-0788.jpg2015-03-01-0780.jpg


2015-03-01-0818.jpg2015-03-01-0820.jpg

*屋内
2015-03-01-0807.jpg

・ワークショップ
2015-03-01-0815.jpg


2015-03-01-0799.jpg2015-03-01-0832.jpg

・飲食ブース
2015-03-01-0797.jpg


2015-03-01-0796.jpg2015-03-01-0803.jpg


2015-03-01-0806.jpg

*トークライブ「たねと暮らしの教室」
・たねとじゅんかん


2015-03-01-0850.jpg


P1010825.jpgP1010823.jpg


2015-03-01-0845.jpg

>たねと食のおいしい祭:http://www.cafeslow.com/tane/
>東京朝市アースデイマーケット:http://www.earthdaymarket.com/
>カフェスロー:http://www.cafeslow.com/


                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 10:05

 

白井和宏氏『シティ・ファーマー』出版記念講演会:撮影取材記録

たねと食とひと@フォーラムが、「世界で始まる食料自給革命」と題して、小規模で多様な人々の行動による食料自給革命を促すイベントを開催すると知って、撮影取材へ伺いました。

150202f0015.jpg


150202f0018.jpg150202p0012.jpg


150202f0017.jpg

世界中の都市の中で食料を生産しようという試みが、2000年代に入り急増しています。巨大企業によって工業化・グローバル化された食料生産と流通システムは限界に達し、食の安全が脅かされていることに多くの人々が気づき始めました。その根本的な原因を探るために、100年前の「スーパーマーケットの起源」に遡り、さらには、石油危機や気候変動、人口増、資源の枯渇、遺伝子組み換え作物の問題など、経済や国際問題がどのように関わり合って現在のような世界的な食料危機に至っているのか、その全貌を明らかにします。

<概要>
*日時:2015年2月2日(月)18:30〜20:30
*場所:渋谷区リフレッシュ氷川集会室
*参加費:1000円(資料代)
*主催:たねと食とひと@フォーラム
*協賛:白水社

<状況>
*翻訳者講演:白井和宏さん
「食料危機時代の到来とシティ・ファーマーの登場」
shirai_cap.bmp


150202p0022.jpg150202p0024.jpg


150202p0027.jpg


150202p0029.jpg150202p0034.jpg


150202p0041.jpg


*解説・講演:辻信一さん
「救命ボートを準備してタイタニック号から降りよう」
150202p0052.jpg


*鼎談: 辻信一さん×白井和宏さん×岡本よりたかさん
150202f0006.jpg


150202p0102.jpg150202p0152.jpg


150202p0128.jpg

>たねと食とひと@フォーラム:http://nongmseed.jp/
>シティ・ファーマー(白水社):http://www.hakusuisha.co.jp/


                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 08:43

 

シードエクスチェンジ(在来種のたねの交換会)取材撮影記録

元パタゴニア日本支社長のジョン ムーア氏が久しぶりに東京でSEED EXCHANGEを開催すると知って撮影取材へ伺いました。

在来種、固定種の植物のタネを交換するイベント「Seed Exchange」2014年12月8日(月)東京世田谷区三宿にて開催です。「Seed Exchange」 is an event to exchange native vegetable seeds.Let's meet in Misyuku, Setagaya-Ku, Tokyo: 8 Dec 2014.(応募フォームより)

141208f0013.jpg


141208f0014.jpg141208f0011.jpg

<概要>
*日時:2014年12月8日(月)19:00〜21:00
*場所:自然派レストラン&カフェ ラ・テール・メゾン(三宿)
http://www.laterre.com/maison/
*定員:28名
*会費:会員3,000円/非会員3,500円
*持ち物:在来/固定種の種

<状況>
*フィンガーフード
141208f0001.jpg


141208f0002.jpg141208f0004.jpg

*ジョン ムーア氏講演
141208f0008.jpg


141208f0009.jpg141208f0010.jpg


141208p0048.jpg


141208f0015.jpg141208p0049.jpg

・紹介された動画

*種の交換会
141208f0026.jpg


141208p0036.jpg141208p0071.jpg


141208f0019.jpg


141208p0037.jpg141208p0066.jpg


141208f0018.jpg

>シーズ・オブ・ライフ:http://www.seedsol.org/

                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 11:47

 

PARCビデオ上映会「種はいのちの源」トーク動画記録

アジア太平洋資料センター(PARC)さんとナマケモノ倶楽部さんが、種をテーマにした映画の上映と「一反百姓じねん堂」斉藤さんご夫妻を招いたトークを共催するとのことで、取材撮影にお邪魔しました。

140923f0002.jpg


140923f0003.jpg140923f0004.jpg


140923f0005.jpg

経済のグローバル化によって、モノやサービスは国境を越えて売り買いされるようになり、わたしたちの暮らしは便利で、快適で、豊かなものになったかに見えます。しかし、それは本当の豊かさなのでしょうか?農業、食の現場では、一部のグローバル大企業が、種を商品化し、農薬や化学肥料を用いた食糧の大量生産・大量消費を促しています。そこには環境や健康にも危険な遺伝子組み換え作物も含まれます。TPPに代表される自由貿易の推進によって、大企業がさらに種を私有化していくことも懸念されます。

種はすべての命の源――。

インドを舞台にした3つの作品は、わたしたちにその大切さを教えてくれます。足元から、日常から、食や農、消費行動を見直し、ライフスタイルを転換すること。人間が本来もつ自然との共生や、大地の恵みに感謝する暮らし方。作品に登場する人たちとともに、考え、行動していきましょう。

<概要>
*日時:2014年9月23日(火・祝)13:30〜16:30
*場所:東京ウィメンズプラザ ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
*参加費:一般 2,000円
*共催:
・特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
・環境=文化NGO ナマケモノ倶楽部

<状況>
*第一部:作品上映
・種子をまもれ! アグリビジネスとたたかうインド農民
・有機農業が拓く地平ーインド ティンバクトゥの挑戦
・ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめてwith 辻 信一

*第二部:トークライブ
・辻 信一さん(文化人類学者/環境活動家)
・斉藤 裕子さん&博嗣さん(一反百姓じねん道)
・コーディネーター 内田 聖子さん(PARC事務局長)
140923f0009.jpg



140923f0008.jpg


140923p0006.jpg140923p0022.jpg


140923p0031.jpg140923p0012.jpg


140923p0036.jpg

>一反百姓「じねん道」:http://blog.goo.ne.jp/hootenfarmer
>PARC:http://parc-jp.org/
>ナマケモノ倶楽部:http://www.sloth.gr.jp/


                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 16:02

 

「ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめて」上映会トーク収録

このところ「脱消費を語ることが多い辻信一先生を招いて緊急講演会を行うと聞いて、撮影記録に伺いました。

140606f0002.jpg140606f0009.jpg


140606f0004.jpg

遺伝子組み換え食品が世界の環境と健康を破壊しようとしています。しかも種子への特許を利用して、私たちの食糧をも支配しようとしています。「種を支配するものが世界を支配する」という言葉通り、今や世界中で種の争奪戦が始まっており、多国籍バイオ企業による遺伝子組換え種子を使用した支配が始まっています。映画の中で、ヴァンダナさんが「TPP」、そして「遺伝子組み換え(GMO)」、「たねの未来」について語っています。皆さんの食料を生み出す種のこと、このドキュメンタリーを観て、是非、考えてみてください。映画上映後は、辻信一氏にお話を聞きます。映画について、そして辻さんの考えるTPPのこと、遺伝子組換え種子のこと、種のことなどを、GMOに反対する自然栽培農家、岡本よりたか氏がお聞きします。(フェイスブックより転載)

<概要>
*日時;2014年6月6日(金)19:00〜21:30
*場所:日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール
*参加費:1800円
*定員:150名

<状況>
*上映

*講演


140606f0024.jpg


140606f0015.jpg140606f0037.jpg


140606f0023.jpg


140606f0016.jpg

>辻信一のサイト;http://www.sloth.gr.jp/tsuji/
>遺伝子組換え食品なんていらない:http://non-gmo-jp.jimdo.com/

                             Report as alterna200x48.PNG


投稿者 xbheadjp : 09:42

 

ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめて:上映会報告

ナマケモノ倶楽部がおこなうヴァンダナ・シヴァを扱った映画の上映会にソーヤー海さんがゲスト出演すると聞いて撮影取材へ伺いました。

文化人類学者の辻信一さんと現代エコロジーの巨匠・サティシュ・クマールさんが2009年より手がけるDVD「アジアの英知シリーズ」。待望の第四弾は、シリーズ初の女性、科学者であり環境活動家のヴァンダナ・シヴァさんに焦点をあてたドキュメンタリー。インド・ニューデリー、そして、ヴァンダナの故郷デラドゥンのナヴダーニャ農場にて、ヴァンダナさんが語る「TPP」、「遺伝子組み換え(GMO)」、「たねの未来」。インドの伝統的な宇宙観が示す「自由経済」、そして「生きる歓び」とは?農民とともにあり続けるヴァンダナさんの「闘うエコロジー」には愛と希望があふれていた!上映後はソーヤー海さんと辻信一さんのトークあり、シェアタイムあり!皆さんで「愛ある未来」について考え、語り合ってみませんか?(フェイスブックより)

140425f0010.jpg


140425f0007.jpg140425f0006.jpg

<概要>
*日時:2014年4月25日(金) 18:00開場/18:30開演
*会場:善了寺(JR・横浜市営地下鉄「戸塚駅」より徒歩5分)
*参加費:恩送り

<状況>
*休憩タイム
140425f0008.jpg

*トーク&シェア
140425p0023.jpg


140425p0036.jpg140425p0031.jpg

・前半

・後半:https://www.youtube.com/watch?v=oVRHygk0X2U


140425p0041.jpg

*締めの挨拶
140425p0053.jpg

>ナマケモノ倶楽部:http://www.sloth.gr.jp/
>NPO法人 カフェ・デラ・テラ:http://www.cafedelaterra.org/


                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 19:35

 

第9回たねとりくらぶの集い「江戸東京・伝統野菜」を広め・つなげる撮影取材記録

日本有機農業研究会のメールニュースで、江戸東京・伝統野菜研究会代表、大竹道茂氏の講演があると知って、撮影取材に伺いました。

f140315yukinoken0037.JPG

天下の台所、江戸時代の東京にはおいしい野菜やめずらしい野菜が集まっていました。今日まで引き継がれてきた貴重な伝統野菜を守り、広め、伝える活動が行われています。小学校や地域で広がる取組やその意義について、お話をうかがいます。(メールニュースより)

f140315yukinoken0003.JPG


f140315yukinoken0004.JPGf140315yukinoken0068.JPG


f140315yukinoken0039.JPG


f140315yukinoken0009.JPGf140315yukinoken0041.JPG

<概要>
*催名:第9回日本有機農業研究会種苗研修会
*日時:2014年3月15日(土)10:30〜12:30
*場所:國學院大学渋谷キャンパス常磐松ホール
*講師:江戸東京・伝統野菜研究会代表  大竹道茂さん
*参加費:1000円(会員800円)
*主催:日本有機農業研究会 種苗部・種苗ネットワーク 
*協力:渋谷・環境と文化の会

<状況>
*講義
f140315yukinoken0052.JPG


f140315yukinoken0023.JPGf140315yukinoken0038.JPG



f140315yukinoken0030.JPG


f140315yukinoken0033.JPGf140315yukinoken0034.JPG


f140315yukinoken0035.JPG

*質疑応答
f140315yukinoken0042.JPGf140315yukinoken0057.JPG


f140315yukinoken0060.JPG

>江戸東京・伝統野菜通信:http://edoyasai.sblo.jp/
>日本有機農業研究会:http://www.joaa.net/

                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 20:10

 

シードバンク・ネットワーク設立準備MTG写真記録

3月9日(土)/10日(日)に安曇野でたねフォーラムを開催する臼井健二さんから、国連大学でのヴァンダナ・シヴァの講演後、そのまま解散ではもったいないという投げ掛けを頂いたので、GEOCのセミナースペースを確保して、全国ネットワークに向けてのミーティングを行いました。

f2013_0220tane0004.JPG


f2013_0220tane0001.JPG2012_04190128.jpg

=概要=
*日時」2013年2月20日(日)17:00〜18:00
*場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
*費用:無料
*参加者
・臼井健二さん(シャロムコミュニティーシャンティクティ代表)
・設楽和夫さん(パーマカルチャーセンタージャパン事務局長)
・梅崎 靖志さん(風と土の自然学校代表)
・新納平太さん(Cafe Slow 職種: フードコーディネーター)
・他役50名

=報告=
*スピーチ
130220usui.JPG


p2013_0220tane0105.JPGf2013_0220tane0063.JPG

>YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=qm6It_k9eZ0

*ワークショップ
p2013_0220tane0153.JPG


f2013_0220tane0077.JPGf2013_0220tane0064.JPG


f2013_0220tane0073.JPG


p2013_0220tane0114.JPGp2013_0220tane0109.JPG


p2013_0220tane0128.JPGp2013_0220tane0144.JPG


f2013_0220tane0079.JPG

>シードフリーダム:http://nposhumei.or.jp/seedfreedom/
>安曇野たねフォーラム:http://azumino-seedbank.jimdo.com/


                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 19:20

 

種の祝@たねと食のおいしい祭カフェスロー取材写真記録

種を守る活動をされている第一人者が一堂に集まるイベントと聞き付けて、取材を兼ねてお邪魔しました。

「おいしい!」を真ん中に、ふむふむなるほどなお話し会など、在来種の種にスポットをあてたお祭りを開催します。「なんで今、種?」 「在来種の種ってなあに?」 というあなたから、「種のことをもっと知りたい。種を守りたい!」という方々まで、おいしく楽しく時間を共有し、ゆっくりと深めていきませんか。

f2013_0217tane0136.JPG


f2013_0217tane0003.JPGf2013_0217tane0011.JPG


f2013_0217tane0072.JPG


f2013_0217tane0101.JPGf2013_0217tane0134.JPG

=概要=
*催名:たねと食のおいしい祭(第2部)種の祝
*日時:2013年2月17日(日)18:00〜20:00
*場所:カフェスロー(国分寺)
*内容:トーク&カフェスロー特製メニューでの食事会
*入場:3800円

=状況=
*料理
f2013_0217tane0029.JPG


f2013_0217tane0035.JPGf2013_0217tane0034.JPG

*トーク
f2013_0217tane0023.JPG


f2013_0217tane0016.JPGf2013_0217tane0074.JPG

・ジョン・ムーアさん:一般社団法人 seeds of life
130217tanetosyoku1.JPG

・石井吉彦さん:ナチュラルシードネットワーク/松島裕太さん:おたまファーム
p2013_0217tane0024.JPGp2013_0217tane0036.JPG

・神澤則生さん:NPO法人「トージバ」
130217tanetosyoku2.JPG

・高橋一也さん:warmerwarmer /高橋保廣さん:ネットワーク農縁
p2013_0217tane0046.JPGp2013_0217tane0057.JPG

>USTREAM:http://www.ustream.tv/recorded/29351754/highlight/325957

*歓談
f2013_0217tane0058.JPG


f2013_0217tane0070.JPGp2013_0217tane0072.JPG


*提携宣言
f2013_0217tane0092.JPG


p2013_0217tane0121.JPGp2013_0217tane0123.JPG

>カフェスロー:http://www.cafeslow.com/
>トージバ:http://www.toziba.net/
>アースデイマーケット:http://www.earthdaymarket.com/
>週末農風:http://週末農風.jp/


                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 19:39

 

シードエクスチェンジ by ジョン・ムーアUST記録

高知に移り住んでいる元パタゴニア日本支社長の ジョン・ムーアさんが、渋谷で在来種野菜のタネ交換会を開くとお誘いを受けたので、雑誌オルタナの取材を兼ねて参加しました。

どなたでもご参加頂けます。ご自分で育てた種をお持ちになり、交換してください。種をお持ちでない方も、種を分けてもらえることがありますのでぜひ小袋をお持ち下さい。種を交換しながら、種について語り合いましょう。 Live like a leaf!(公式サイトより)

*日時:2013年1月14日(祝)18:00〜
*会場:野菜ソムリエ協会本部渋谷教室
*参加費:1000円
*主催:一般社団法人 Seeds of Life

f2013_0114seeds0002.JPG


f2013_0114seeds0003.JPGf2013_0114seeds0006.JPG

*HEFの紹介/種のお話
p2013_0114seeds0008.JPG


f2013_0114seeds0008.JPGp2013_0114seeds0011.JPG


130114SEEDS3.PNG


*種の交換会
f2013_0114seeds0015.JPG

*ジョンの音楽
f2013_0114seeds0018.JPG


p2013_0114seeds0023.JPGp2013_0114seeds0030.JPG


>シーズ・オブ・ライフ:http://www.seedsol.org/
                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 10:38

 

よみがえりのレシピ上映後トークショー取材記録

渋谷の映画館、アップリンクで「よみがえりのレシピ」の上映後に渡辺智史監督と指出一正ソトコト編集長の対談があったので、取材を兼ねてお邪魔しました。

img_mainIMG.jpg

在来作物を知ることは、食と農業の豊かな関係を知ることにつながる。地域に在来作物がよみがえり、継承されていく姿は、豊かな食を味わい、楽しむ姿であり、地域社会の人の絆を深め、創造する姿である。この動きを日本全国、さらには世界中で起きている食や農業の問題への処方箋(レシピ)として、伝えていきたい。

=概要=
*日時:2012年12月22日(土)18:30〜
*場所:アップリンク(東京都渋谷区宇田川町)
*一般¥1,500/学生¥1,300

=状況=
*会場のアップリンク
f2012_1222uplink0004-2.JPG


f2012_1222uplink0006.JPGf2012_1222uplink0074.JPG

*対談
f2012_1222uplink0049.JPG


f2012_1222uplink0067.JPGf2012_1222uplink0015.JPG

*佐藤春樹さんの紹介
f2012_1222uplink0034.JPG

*月刊ソトコト2月号の紹介
f2012_1222uplink0051.JPG

*飛び入りゲスト:阿部裕志さん(巡りの環)
f2012_1222uplink0054.JPG

*監督のメッセージ>YouTube:http://youtu.be/AtagMekoGQ0
121222yomigaeri.PNG

*アップリンクの書籍販売コーナー
f2012_1222uplink0010.JPG


>よみがえりのレシピ:http://y-recipe.net/
>ソトコト:http://www.sotokoto.net/jp/
>アップリンク:http://www.uplink.co.jp/

                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 18:32

 

シードバンク・フォーラム2012@エコセンUST取材記録

10月20日、なんどかお邪魔しているエコセンで野口種苗社長の講演があると聞いたので、UST取材記録に伺いました。

作物を育て、自分で種を採ることは、かつては当たり前のことでした。しかし今では、命を支える作物の種を意識的に農民と市民の手でつないでいくことが、非常に重要な意味を持つようになってきています。そして、固定種や在来種という、昔から日本の各地で育まれてきた品種を扱う種屋さんの存在も極めて重要です。このフォーラムでは、作物栽培と安全な食べ物に関心のあるたくさんの方たちが集まり、新しいつながりを作っていきたいと考えています。(フェイスブックのイベントページより)

2012_1020APC-f0015.JPG


2012_1020APC-f0007.JPG2012_1020APC-f0010.JPG


2012_1020APC-f0019.JPG

=概要=
*催名:シードバンク・フォーラム2012
*日時:2012年10月20日(土)13:00〜18:00
*会場:NPO法人 日本エコツーリズムセンター(JR山手線 西日暮里駅から徒歩3分)
*募集定員:100人
*参加費:1000円/人
*主催:安曇野パーマカルチャー塾
*共催:NPO法人都留環境フォーラム、風と土の自然学校

=内容=
*安曇野パーマカルチャー塾 10年の歩み:梅崎靖志氏


2012_1020APC-f0012.JPG

*基調講演:野口勲氏(野口種苗研究所)


2012_1020APC-f0026.JPG


2012_1020APC-f0040.JPG2012_1020APC-f0027.JPG


2012_1020APC-f0033.JPG

*事例報告:
・安曇野パーマカルチャー塾 臼井健二氏
2012_1020APC-f0052.JPG

・NPO法人 都留環境フォーラム 西岡里子氏
2012_1020APC-p0003.JPG

・渋谷農園 渋谷正和氏
2012_1020APC-f0103.JPG

*パネルディスカッション 〜在来作物を残し、広めるために〜
・臼井健二氏(安曇野パーマカルチャー塾)
・加藤大吾氏(NPO法人都留環境フォーラム 代表理事)
・野口勲氏(野口種苗研究所)
・渋谷正和氏(渋谷農園)
・梅崎靖志氏(安曇野パーマカルチャー塾/風と土の自然学校)


2012_1020APC-f0105.JPG


2012_1020APC-f0120.JPG2012_1020APC-f0112.JPG


2012_1020APC-f0117.JPG

*全体のまとめ、閉会式
2012_1020APC-f0132.JPG


2012_1020APC-f0134.JPG2012_1020APC-f0144.JPG


2012_1020APC-f0150.JPG2012_1020APC-f0140.JPG


2012_1020APC-f0160.JPG


2012_1020APC-f0061.JPG2012_1020APC-f0022.JPG 


2012_1020APC-f0166.JPG


2012_1020APC-f0162.JPG

>安曇野パーマカルチャー塾:http://www.ultraman.gr.jp/perma/
>NPO法人都留環境フォーラム:http://blog.canpan.info/teforum/
>風と土の自然学校:http://www.facebook.com/wind.on.earth

                             Report as alterna200x48.PNG

投稿者 xbheadjp : 00:12

 

映画『フード・インク』の監督来日記念院内学習会UST配信取材記録

オルタナ記者としてのTPP参加への反対運動に対する取材を兼ねて、UST用録画をしに行ったので報告します。

 「食農市民ネット」では、生物多様性を食べものと農業の視点から考えようと、映画『フード・インク』の監督で、食と農の問題に精力的に取り組んでいるロバート・ケナーさんをアメリカからお迎えして生物多様性の日の記念イベントを開催します。『フード・インク』はアメリカの食品産業の闇に迫った衝撃的なドキュメンタリー。この中で監督は、私たちがどのような食べものをどのように食べるか、1日3回食事のときに考えることで、大量生産・大量消費のフードシステムは変えることができるという、力強いメッセージも発信しています。『フード・インク』の上映とあわせて、監督からアメリカにおける食と農の現状や、いまアメリカで盛り上がっている遺伝子組み換え表示を求める動きについてお話しいただきます。(告知サイトより)

2012_0521f0003.JPG

=概要=
*日時:2012年5月21日(月)14:00〜16:00 
*会場:衆議院第二議員会館 多目的会議室(1階)
*主催:食と農から生物多様性を考える市民ネットワーク

=内容=
*開会あいさつ:原野好正氏
2012_0521p0001.JPG

*議員紹介:大河原まさこ氏(参議院議員)
2012_0521p0005.JPG

*予告版

*講演:ロバート・ケナー監督


2012_0521p0018.JPG


2012_0521p0019.JPG2012_0521p0037.JPG

*報告:天笠啓祐氏「遺伝子組み換え作物・食品とTPP問題」
2012_0521p0034.JPG


2012_0521p0024.JPG2012_0521p0031.JPG


*質疑応答
2012_0521f0016.JPG

*閉会の挨拶
2012_0521f0017.JPG

>フードインク:http://www.cinemacafe.net/official/foodinc/
>食と農から生物多様性を考える市民ネットワーク:http://fa-net-japan.org/

投稿者 xbheadjp : 00:33